福島キワニスクラブについて
About
福島キワニスクラブは、仙台キワニスクラブをスポンサークラブとして、2008年4月24日、日本で27番目、東北地区では2番目のクラブとして、会員20名で設立致しました。現在は会員30名(R7.01.31現在)で活動しております。
2011年に起きた東日本大震災・原発事故から15年、会員たちは子どもたちの未来のために力を結集し、皆様方の温かいご支援を頂きながら活動を続けて参りました。これからも奉仕と友愛の精神に基づき、地域社会に密着した奉仕活動に取り組むとともに、さらなる活動の輪を広げ、福島クラブの特徴を生かした新しい地域社会の形成・活性化のためにお役に立てれば幸いと考えております。
今年度は、第46回国際キワニス日本地区年次総会が福島で開催されました。参加された全国のキワニアンの皆様から温かい応援をいただきましたことに、会員一同心から感謝と御礼を申し上げます。
会長挨拶
Greeting

キワニスクラブは世界85カ国に約7,300のクラブが設立されており、会員数約20万人の国際活動団体となっております。世界の三大奉仕団体の一つでもあり、世界的に「子ども達のために」奉仕することを使命とし、キワニスドール寄贈や幼児虐待防止などのボランティア活動を行っています。
福島キワニスクラブは、2008年設立以来、キワニスドールの普及活動に力を入れて参りました。病気に苦しむ子ども達の心に少しでも明るい灯をともしたいという思いで、会員やボランティアの方々と共にキワニスドールを作成し、病院や施設に寄贈したり絵本等の寄贈も行ってまいりました。
私たちの活動はまだまだ十分ではありませんが、Serving the children of the world『世界の子供たちのために奉仕する』を使命とし、モットーである「YCPO=young children priority one(子ども最優先)」を果たすべく、多くの方々のご理解とご協力をいただきながら、一歩一歩、活動の輪を広げて参りたいと思っております。
今後とも会員皆様の温かいご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
福島キワニスクラブ会長 大 内 弘 之
概 要
Overview
| 団体名 | 福島キワニスクラブ |
| 設立 | 2008年4月24日 |
| 住所(事務局) | 〒960-8154 福島県福島市伏拝字沖35-1 ((株)ユアテック福島支社内) |
| TEL/FAX | TEL.024-546-8141 / FAX.024-546-8471 |
| 会員数 | 30名 |
| 活動内容 | ■例会活動
|

参加企業一覧
Member
※五十音順
| 会 社 名 | 氏 名 |
| 北芝電機(株) | 安藤 秀泰 |
| ビープラス | 伊藤 淳一 |
| 富士フィルムビジネス イノベーションジャパン(株) | 磯貝 丈晴 |
| 入山機材(株) | 上西 和子 |
| 第一温調(株) | 大内 弘之 |
| 元・富士フィルムビジネス イノベーションジャパン(株) | 太田 稔 |
| (株)総合開発研究所 | 亀岡まゆみ |
| (株)環境分析研究所 | 菊池美保子 |
| 國嶋社会保険労務士事務所 | 國嶋 雅志 |
| 東北電力(株)福島支店 | 近藤 大 |
| 佐藤電設工業(株) | 佐藤 恒明 |
| (株)ユアテック福島支社 | 佐藤 暢 |
| (有)アライブ | 柴田 和明 |
| (株)テクス福島 | 菅原 孝 |


